額絵色々、六通名古屋帯「Flower」

べにきち

2016年10月24日 15:11



「流水に鳥」



「ブーゲンビリア・ピンク」



「ブーゲンビリア・藍」


額枠違いでもいくつかご用意しております。
ネットから購入可能です。
いずれもHPより詳細ご確認いただけます。
(HP、メンテナンス終わっています。)



そろそろ今年も終わりが見えてきました。
(なのに沖縄はまだ猛暑と言っていい暑さですが。。)
そろそろ来年のぬぬぬパナパナ展の制作スケジュールも調節しないとなあ、と思っていたら、去年のぬぬパナ展の作品で、ご紹介していなかった帯を思い出しましたので、ここでご紹介します。



紅型六通名古屋帯「Flower」
(HPでも画像使ってますので、既にご覧になった方もおられるかと)
生地は玉繭紬。糸の色がとても優しい。それでいて、ツヤがあって上品な感じ。


べにきちの名古屋帯は、タレを無地にしても、柄を持ってきても、どちらでも大丈夫なように染めていますので、お好みでお仕立ていただけます。
この帯も、ご購入いただいたお客様と、最初は無地のタレにしようかとお話ししていたのですが、ぬぬパナの着付け師の西岡さんにアドバイスいただいて、結局タレにも柄を持ってくることにしました。確かにその方が柄の雰囲気と合っていました。
(画像は、無地タレですが)
手先にも柄を付けたので、着けるとかなり豪華な雰囲気になると思います。

それにしても、悩みに悩んだ配色でした。
柔らかく、抑え気味だけど鮮やかな印象にしたかったのですが、おおよそ思い通りに染め上がりました。



余分に染めたので(やけに長い帯地だったので)、パネルにしました。


配色は帯の色を試染しつつ、遊んでます。
(こちらは売り切れてます)
ちなみに、帯の画像は2枚ともNOIPLUSさんに撮影していただいたので、私の何の工夫もない画像と違い、いい感じですね。





ヨメ、大分元気になって、リラックスしてきました。





関連記事