てぃーだブログ › 紅型工房 べにきち 

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年10月28日

台風と魚の相場

べにきちへお越しのお客様へ

ご来店の際は、あらかじめお電話・メールで、日時をご予約ください。

※作業見学はできません。
=========================================


22号、ものすごく久しぶりに直撃したのですが、全然大したことありませんでした。
今はまだ外は少しビュービュー言ってます。
今回の台風は目の時間が長く、朝はしっかり暴風雨!という感じでしたが、ふと気づくとシーーンとして、薄日が差すことも。
子どもたちもお休みで、退屈だからお出かけしようか!とか言ったものの、目を出てまた雨風が強くなったら、瀬底島の橋が封鎖されるかも。
そしたら帰れなくなるので、やめておきました。。
(目の間は橋は通れたようです)

ところで、台風の前後は魚の相場がかなり上がるそうです。
実際先週競りに出したある日の相場は、予想の3割増しの日も。
週半ば、私も漁に連れて行ってもらったのですが、その日の相場はまだ知らないので、楽しみです。
とはいえ、その日私が獲った魚で競りに出せたのは、トガリエビスだけですが。。

トガリエビス。
今日は(今日も)何も獲れない!でも手ぶらで帰りたくない!でももう疲れた!という日に、穴をあちこち覗くんです。
そしたら、アカマツカサとは明らかに違う、ハナスジの白く通った魚が。
こちらを確認すると一旦穴の奥に逃げるのですが、何故かまた様子を見に必ず戻ってくるという。
魚突きレベル1の魚です。
でも朱色がものすごく鮮やかな、結構美味しい魚です。

アカジンもタマンも獲ったんですよ。
でも小さかったので、自分たちで食べることになりました。
最近冷蔵庫に魚が溢れています。




定期的に思い切り身体を動かすと、仕事もはかどりますね。

お正月のご注文に向けて、「鶴と亀」のタペストリーを染めました。


今まで絹にしか染めたことがなかったのですが、今回初めて麻や葛布に染めました。
絹は豪華で上品な仕上がりですが、麻は落ち着いた華やかさになり、カジュアルに飾れそうです。
デザインした時から、茶色っぽい麻に染めてみたいと思っていたので、やっと機会を持てました。
縫製などあるので仕上がりはまだ少し先になります。
また詳しくご紹介しますね。





  


Posted by べにきち at 22:20Comments(0)瀬底島・海・子育てなど

2017年10月05日

紅型パネル「南国花模様」

べにきちへお越しのお客様へ

ご来店の際は、あらかじめお電話・メールで、日時をご予約ください。

※作業見学はできません。
=========================================





紅型パネル「南国花模様」完成しました。

タペストリーの生地とは少し違いますが、この麻もとてもいい風合いです。
華やかな柄ですが、落ち着いた仕上がりです。

ご購入の際は、べにきちHPの「この商品について問い合わせる」ボタンより、お問い合わせください。

(現在HPを色々いじってもらっておりまして、タイミングによっては所々表示がおかしくなっていることもあるかもしれません。
どうぞご了承ください。)



=================================

「べにきち」のお客様には、夫のお店「うるばま」のお客様も多くいらっしゃいますので、こちらでもお知らせです。
今年いっぱいで、素潜りガイドの専門店「うるばま」を閉店することになりました。
約12年営業してきましたが、リピートしてくださるお客様が非常に多かったです。
本当に本当に、ありがとうございました。

うるばま閉店後、夫は素潜りで魚を突く、いわゆる漁師に転職して、益々海浸りの毎日になりそうです。

素潜り漁!私もやりたい!
今のところ大いに足手まといなので、がんばって少しでも実力をつけたいと思います。




  


Posted by べにきち at 17:11Comments(0)

2017年09月26日

「南国花模様」 タペストリー

べにきちへお越しのお客様へ

ご来店の際は、あらかじめお電話・メールで、日時をご予約ください。

※作業見学はできません。
=========================================




最近お気に入りの麻に染めました。
この麻に染めたら絶対きれいだろうな、と思っていたので。

結構素材感があって茶色っぽい生地なのですが、透明感があって裏から見てもきれいなので、壁面はもちろんのこと、ガラス面に飾ったり、間仕切りなど、光が通るように飾るのもお勧めです。








光を通すとあまり裏表違いがありません。


店頭および、べにきちHPより、ご購入いただけます。
詳細もHPでご確認ください。

同じ柄でパネルも作ってもらっております。
また仕上がりましたらご紹介します。


リニューアル後ほぼ放置してきたべにきちHPですが、最近少しずつ手を入れつつあります。
古い画像を入れ替えて、作品も充実させて、カート機能もつけて・・・(まだどれもできてませんが)。
やろうと思い立ったときに続けてやらないと、また長く放置してしまうので、しばらくHPに意識を向けていこうと。
意識を向けるといっても、時々HPを眺めて、「ここをこうしてほしい」などを夫に伝える、というやり方。
夫の手に負えないときは、プロにお願いするのですが、大抵はなんとかしてくれるので、助かります。



=============

9月、よりによって「今日は真夏日だね!」という日に、瀬底小学校の運動会でした。


夏の雲

4年生の長男に、「オレ、ピストル(ヨードンの合図)やるから、見といてよ!」と念押されました。
そこが今年の運動会の彼の一番の見どころ、とのことです。


そして10月は保育園の運動会なのですが、我が家の2歳児は練習にまるで参加しないらしく、お便り帳に「今日もかけっこは、座って見てました」とか毎回書かれております。。


  



2017年09月05日

「紅型更紗文様」 日傘・扇子、入荷しました

べにきちへお越しのお客様へ

ご来店の際は、あらかじめお電話・メールで、日時をご予約ください。

※作業見学はできません。
=========================================


今日の沖縄、旧盆でザワザワ盛り上がっております。
なんと小学校はお休みです。
一日中あちこちでエイサー(ショーのためのエイサーではない、本物?のエイサー)が見られるので、エイサー好きな方は沖縄の旧盆に合わせてご旅行されると大満足かもしれません。
それにしても、沖縄の人は老若男女皆さん歌や踊りが本当に上手い!といつも感心感動してしまいます。
なんというか、ついついずっと見ていたくなる玄人熟練の表現です。



日傘「紅型更紗文様」入荷しました。


上質の麻生地に染めています。




曲線の中に色々な色の花がチラチラしています。
更紗文様をアレンジしたので、厳密にはオリジナルデザインではないのですが、この柄、染めあがるたびに「かわいい・・」と思わず言ってしまいます。
(どう工夫しても暗い画像になってしまうので、画面をめいいっぱい明るくしてご覧いただけると、実物の色に近いかと思います。。)


今回は、線の色をモスグリーンにしてみました。
(いつもはグレーもしくは紫です。)
大分明るい感じになるかな!?と想像していたのですが、意外に落ち着いた印象です。全体的な鮮やかさは少しアップしたかな?
グレーだと花が主役で線は背景、紫は線が主役、今回はどちらも主役といった感じ。




以下、HPに掲載しきれない分、ブログで説明させていただきます。

今回は、手元は2種類

左が「桜」、右が「藤」です。
(画像は、どちらもビニールがかかっています。)



傘袋もおつけいたします。


ご購入の際は、べにきちHPよりお問い合わせください。










同じ柄で、扇子も入荷しました。
こちらは、日傘の麻生地よりも糸の細い、非常に上質の着物用の反物に染めています。
生地に透明感があるので、どちらかというと透明感のないマットな顔料で染めると、柄が引き立ちます。


素人画像ではどうしても実物の雰囲気を伝えられません・・。
「画像では良かったのに・・」と思われることはないはずですので、ご安心ください。


こちらもご購入の際は、べにきちHPよりお問合せ下さい。




恒例?になりつつあります・・・、「琉球の魚」ポスター関連のお知らせです。

縁あって、福岡県のお店にポスターを置いていただくことになりました。

heritage ヘリテージ さんです。

すでにポスター販売はじめていただいております。


ご覧の通り、とてもとても素敵なお店で(実際に伺ったことはないのですが)、これはポスターだけではもったいない!ということで、今後手染めのものも少しですが扱っていただく予定です。
手染めのものは、ものすごく久しぶりの委託販売になりますが、この空間にべにきち作品が飾られることを想像して、楽しみにしております!

ちなみに、画像のポスターは、とても素敵なフレームがつけられております。
インテリアとしてとても見栄えがするようになりますね。
ヘリテージさんにて受注制作していただけるそうですので、すでにポスターをご購入いただいた方も、是非ご覧になってみて下さい。

ヘリテージさんのブログなどで詳細ご案内されております。




  


Posted by べにきち at 11:02Comments(0)紅型小物紅型日傘

2017年08月16日

新作 パネル「海辺の花」

べにきちへお越しのお客様へ

ご来店の際は、あらかじめお電話・メールで、日時をご予約ください。

※作業見学はできません。
=========================================


今日は大学時代の友人と、ランチでプチ同窓会しました。
愛知県、茨城県、大宜味村、瀬底島から屋我地島に集合して、しばしおしゃべり。茨城県の友人とは、大学の夏休み、週5ペースで一緒に海に行っていました。
明日は、お互い子連れで、久しぶりに一緒に海に行くことに!


パネル作品新作です。


「海辺の花」

デザインからオーダーいただいて制作しました。
抽象的なご依頼の内容から色々イメージし、「海」をテーマに、爽やかで優しい画面を目指しました。
背景は水平線をイメージしていますが、青と白(生地色)に画面を分けることで、変化と奥行きが出せたかと。
ザックリした麻に染めて、素材感も持たせました。

初めて染める型紙なので、試行錯誤しながら何枚か染めたのですが、この作品ではかなり大胆に糊伏せしています。
糊伏せでできる白場も、デザインの一つとして表現したかったので。
正直言って、出たとこ勝負な気分がなきにしもあらずでしたが、まずまず期待通りの仕上がりになってくれました。
生き生きした感じが出せたかな?糊伏せ、まだまだ色々できそうです。



虫が隠れています。これはハマボウフウにハムシ。
虫嫌いのお客さまも多いからなあと、最初は虫ナシにしてましたが、お客様の方から「虫など入れては?」とご提案いただき、張り切ってアチコチに入れてみました。




ユウナにカミキリムシ

他にもいます。


「ご自身がいいと思うものを」と言っていただき、自由に伸び伸び制作できました。
とても楽しい時間でした。
どうもありがとうございました。

ご紹介のパネル作品は、べにきちHPより、ご購入いただけます。
詳細をご確認の上、お問い合わせください。



==========

話は変わって・・・

今更ですが、5月のぬぬぬパナパナ展のときの様子を全くお伝えしていませんでした。
(なんと!自分の作品が展示されている様子を撮影するのをすっかり忘れていたので、お伝えしようがなかったのですが・・)

会場にべにきちの帯を着けてお越しくださった方がお二人いましたので、ご紹介します。
偶然、同じ柄・同じ配色の帯でした。
(制作したのは全く違う時期です)


ピーニャ(パイナップルの繊維)に、南国花模様の藍色の濃淡。

黒っぽい帯芯でお仕立てされているので、色に深みが出ていました。

この帯は3年前のぬぬパナ展でご購入いただいたとのこと。
(私は当時会場には行ってなかったので、お客さまとは初めましてでした。)
明るい黄緑のシンプルなお着物に、帯が目立ちすぎず目立っていて、とても良かったです。



こちらは、ぬぬパナ企画側の、すみれ庵の西岡さん


(半分白目だったので、お顔隠しました。。)



ビシ!とした着こなしですね(着付けの先生です)。


お太鼓アップ。柄をつなげていると、お洒落ですね。

西岡さんの帯は、夏物の生紬です。
白っぽい帯芯で、爽やかで軽やかに。
先にご紹介したピーニャのものと全然雰囲気が違いますね。
黒芯だとどこか絵画的な感じがしますが、白芯だとよりテキスタイル風になる気がしています。


ぬぬぬパナパナ展2017年の様子は、朝香沙都子さんのブログ、きものカンタービレ♪でご覧いただけます。

===============

また話は変わって・・・

最近毎回ブログに登場するポスター「琉球の魚」ですが、前回委託先にご紹介入れ忘れていました!私の出身地兵庫県で、8月末までお取り扱いいただいているお店があります。

「アトリエシード」さんです。

神戸の元町の小さな雑貨屋さんです。
行ったことはないのですが、隠れ家的な雰囲気がとても興味をそそられます。
お近くの方は、是非!


(毎回ポスター画像を掲載してみる。)


べにきちでも引き続きご注文お受けします!
詳しくは6月29日の記事をご覧ください。