てぃーだブログ › 紅型工房 べにきち  › 紅型小物 › 紅型染め上がり › ランチョンマット・Flower染め上がり

2015年08月09日

ランチョンマット・Flower染め上がり

先月末辺りから、毎晩1~2時間毎に泣く赤ちゃん。。
「この時期、夜泣きが始まることも」という育児書どおりです。
成長が順調な証拠ですね!
・・・疲れました。。


Flowerたくさん染め上がりました。

ランチョンマット・Flower染め上がり

ご注文のもの、加工に回すものなど。





久しぶりにランチョンマットができました。

ランチョンマット・Flower染め上がり

「南国花模様」・「Flower」の2種類。
無地部分も染料ではなく顔料で染めているので、しつこい汚れがついた場合、薄めた漂白剤で浸け置き洗いしていただけます。
この無地部分、画像では伝わりにくいかもしれないですが、絶妙な色に染まっています。
ランチョンマット、テーブルセンター、などなど、敷物としてご使用ください。

ランチョンマット・Flower染め上がり ランチョンマット・Flower染め上がり

こちらは、ネットからもご購入いただけます。
価格など詳しくは、HPギャラリーよりご確認ください。
※いずれも売り切れました。ありがとうございました。

本土ほどではないようですが、沖縄も暑いです。
染めの作業のときは、湿度管理が大切になってくるので、暑いと大変です。
南よりの風で暑いとさほど乾燥しすぎないのですが、北よりの風で暑いときは、クーラーをきかせると乾燥しすぎて、加湿器フル回転しても、糊が割れそうになります。
かといって、糊を過剰に保湿すると、台風なんかのときには湿度が高すぎて糊がへたってしまう。。
このFlowerを染めているとき、ちょこちょこ北からの風が吹き、そんな日はあっという間に湿度が想定以上に下がってしまい、床をモップで濡らしたりして何とかやり過ごしてきました。
そんなこともあり、今後しばらく暑い間は染めの仕事は置いといて、デザインの仕事にかかることにします。
(もちろん、ご注文順番にさせていただいております)
昔はもっと作業が季節に左右されたのでしょうね。
いつでもなんでもできるより、メリハリがついていいかも。。

--------------------------------------------------------------------

商品のオーダー制作・ご購入について。

ただ今オーダーが混みあっております。
納品に期限のないお客様のみ、ご注文をお受けさせていただきます。
オーダー可能な商品につきましては、べにきちHPのギャラリーをご覧ください。

また、べにきちではオーダー制作以外の商品(日傘・バッグなど)のご予約は、受け付けておりません。
ネットでご購入可能な商品は、べにきちHPのギャラリーよりご覧いただけます。
入荷は、当ブログにて随時お知らせいたします。

----------------------------------------------------------------------








同じカテゴリー(紅型小物)の記事
扇子「熱帯魚」
扇子「熱帯魚」(2017-04-24 17:31)

帯、ギャラリー商品
帯、ギャラリー商品(2014-06-17 19:46)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。